Privacy policy
個人情報保護方針
株式会社デジタルパートナーズ(以下、当社)は、主事業であるWEBコンテンツ制作、WEBアプリケーション開発、WEBコンサルティングサービスを実施していくうえで、個人情報の保護が重大なテーマであると認識し、当方針を制定し全従業員に周知徹底するとともに確実に実行いたします。
-
当社の個人情報保護方針の目的
- 確実な個人情報の保護を実現し、お客様への継続的な安心を提供する。
- 確実な個人情報の保護を実現し、従業員への継続的な安心を提供する。
-
個人情報の取扱いについて
当社は、WEBコンテンツ制作、WEBアプリケーション開発、WEBコンサルティングサービスに関する情報や従業員情報等の個人情報の取扱いにつき、業務実態に応じた個人情報保護のための管理体制を確立するとともに、社内規定に従い適切かつ慎重に取り扱います。また、上記の目的外での利用は行わない。さらにそのための措置を講じる。
-
個人情報の収集について
個人情報を収集する際には、お客様あるいはその本人より許諾を受けた法人企業、団体、自治体等(以下委託元)及び従業員に対し収集する目的を明確にし、その目的達成に必要な限度において適法かつ公正な手段を用います。
-
個人情報の収集について
-
安全対策の実施について
当社は、個人情報の正確性及び安全性を確保するために、情報セキュリティ対策をはじめとする安全対策を実施し、個人情報への不正アクセス、または個人情報の漏えい、滅失又はき損を確実に防止いたします。不適切な事項については是正を行うなどの内部規定を定め個人情報を保護します。
-
法令・規範の遵守について
当社は、確実な個人情報保護の実現のため、当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
-
苦情及び相談への対応
当社は、個人情報の取扱いに関する苦情および相談を受けた場合は、 個人情報に関する本人の権利を尊重して、誠意をもって対応します。
-
個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について
当社は、内部監査やトップマネジメントによる個人情報保護マネジメントシステムの見直しの機会を通じて継続的に改善し、常に最良の状態を維持します。
-
お客様あるいは委託元及び従業員の権利の尊重
当社は、お客様あるいは委託元及び従業員の権利を尊重し、お客様あるいは委託元及び従業員から自己情報の開示、訂正・削除、または利用もしくは提供の拒否を求められたときは、確実に応じます。
-
当社の個人情報保護に関するお問い合わせ先
株式会社デジタルパートナーズ
個人情報保護管理者 山﨑 優子
〒542-0081 大阪市中央区南船場2-4-23 東泉ビル10F
TEL:06-6260-2510 FAX:06-6260-2512
mail:info@dpartners.net
制定日:2005年01月06日
最終改訂日:2024年04月25日
株式会社デジタルパートナーズ
トップマネジメント 谷村 勲
個人情報の
取り扱いについて
-
個人情報の収集・利用目的
当社は、個人情報(お名前・ご住所・電話番号・生年月日・メールアドレスなど)を以下の目的で収集します。
(お客様情報)
- 当社は、当社事業目的範囲内で委託元の指示のもと、個人情報の収集、利用、提供を行うものとします。当社の提供した製品以外の個人情報を収集することはありません。
- この収集、利用、提供にあたっては本人、あるいは委託元の同意を得ることを必須条件とします。
- 収集目的:
- 受託業務遂行のための収集
- サーバ申し込み、SSL証明書、ドメイン登録事務代行(開示対象個人情報)
- システム開発・保守の受託(非開示対象個人情報)
- システムの改善、ホームページの運用コンサルティングを行うための顧客からのデータ収集(非開示対象個人情報)
- 当社ホームページや電話によるお問い合わせの回答のため
- 受託業務遂行のための収集
(従業員情報)
- 当社は従業員より業務を円滑に進めるために必要な個人情報を収集するものといたします。
- この収集、利用する際には従業員が同意を得た、収集目的の範囲内のみで利用いたします。
-
収集目的:
- 給与計算(開示対象個人情報)
- 税務申告(開示対象個人情報)
- 雇用保険(開示対象個人情報)
- 労災保険(開示対象個人情報)
- 緊急時の連絡(開示対象個人情報)
- 人事考課(非開示対象個人情報)
(採用時の個人情報)
- 採用に関係する個人情報は、採用に関連するご案内や採用判断を行なう為に収集・利用いたします。
-
収集目的:
- 採用選考のため(開示対象個人情報)
-
任意性
(お客様情報)
お問い合わせ時に弊社による収集、利用についてご同意いただけない場合はお問い合わせについてのご回答ができなくなります。
(従業員情報)
弊社による収集、利用の同意を得られない場合、雇用関係を継続できなくなります。
(採用時の個人情報)
弊社による収集、利用の同意を得られない場合、採用選考ができなくなります。
-
個人情報の第三者への提供
当社は、ご本人様から収集させていただいた個人情報を、ご本人より同意を得た利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。ただし、以下の何れかに該当する場合は、ご本人の同意を得ずに利用および第三者に提供することがあります。
- 貴殿の事前の同意・承諾を得た場合
- 法令に基づき、司法、行政、公的機関に対して、提供が必要になった場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、貴殿より同意を得るのが困難な場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の承諾を得ることが困難である場合
- 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ご本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- ご本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
-
個人情報の委託について
当社がご本人から収集させていただいた個人情報は、以下の何れかに該当する場合を除き、委託することはありません。
- 業務委託会社の個人情報保護体制について、当社の委託先選定基準に基づき選定し、個人情報保護の契約を締結した、外部企業に当社業務を委託する場合。
-
個人情報(第三者提供記録の開示等の請求等含む)の開示や訂正、削除、利用・提供拒否について
当社がご本人から収集させていただいた個人情報(第三者提供記録の開示等の請求等含む)は、以下の何れかに該当する場合を除き、委託することはありません。
- 個人情報に関する開示、訂正、削除、利用・提供拒否を希望される場合には、速やかに対応いたします。
個人情報保護方針、個人情報に関するお問合せや開示、訂正、削除、利用・提供拒否につきましては、下記お問合せ窓口までご連絡ください。なお、情報の開示に当たっては個人情報保護の観点上、ご本人確認が取れない場合は開示をご遠慮させていただく場合がございます。 - 当社が保有する開示対象個人情報の利用目的は上記1の収集・利用目的に順じます。
-
開示の手続き及び手数料について、
- a.下記お問合せ窓口までご連絡ください。
- b.当社より、申請の書類を送付致します。
-
c.申請書類に記入後弊社にご郵送ください。その際本人確認のため、以下のいずれか一点の複写機によるコピーを同封いただきます。
- 運転免許証
- 旅券(パスポート)
- 住民基本台帳カード
- 各種健康保険の被保険者証(診療録部分は不要。)
- 介護保険の被保険者証 (診療録部分は不要。)
-
d.代理人による申請の場合は上記に加えて、委任状をご同封頂きます。
-
未成年者の法定代理人の場合
- 法定代理権があることを確認するための書類
- 本人の親権者の場合 本人の戸籍抄本 1通
- 本人の未成年後見人の場合 本人の戸籍抄本 1通
-
未成年者の法定代理人本人であることを確認するための書類として以下のいずれか一点の複写機によるコピーを同封いただきます。
- 住民票の写し
- 外国人登録証明書の登録原票記載事項証明書
- 運転免許証・旅券(パスポート)
- 住民基本台帳カード
- 各種健康保険の被保険者証(診療録部分は不要。)
- 介護保険の被保険者証(診療録部分は不要。)
-
成年被後見人の法定代理人の場合
- 登記事項証明書 (後見登記等に関する法律第10条に規定する登記事項証明書)
- 成年被後見人の法定代理人本人であることを確認するための書類として以下のいずれか一点の複写機によるコピーを同封いただきます。
- 住民票の写し
- 外国人登録証明書の登録原票記載事項証明書
- 運転免許証
- 旅券(パスポート)
- 住民基本台帳カード
- 各種健康保険の被保険者証(診療録部分は不要。)
- 介護保険の被保険者証(診療録部分は不要。)
-
委任による代理人の場合
- 当社所定の委任状(ご本人の実印を押印したもの)1通
- ご本人の印鑑証明書
- 代理人本人であることを確認するための書類として以下のいずれか一点の複写機によるコピーを同封いただきます。
- 住民票の写し
- 外国人登録証明書の登録原票記載事項証明書
- 運転免許証
- 旅券(パスポート)
- 住民基本台帳カード
- 各種健康保険の被保険者証(診療録部分は不要。)
- 介護保険の被保険者証(診療録部分は不要。)
-
未成年者の法定代理人の場合
- e.本人確認が取れ次第、弊社にて申請内容を検討後、書留にて、ご送付(削除・訂正の場合は削除・訂正の手続き後、回答書を電子メール等にて送付)致します。
-
f.料金については以下のとおりです。
- 開示請求および利用目的の通知のご請求の場合
書面の郵送に係る実費(料金+郵便料金+本人限定受け取り郵便料金) - 訂正・削除請求の場合
無料(郵送ご希望の場合は実費)
- 開示請求および利用目的の通知のご請求の場合
- 個人情報に関する開示、訂正、削除、利用・提供拒否を希望される場合には、速やかに対応いたします。
-
WEBサイト上での個人情報の収集について
- 暗号化
当社が当社WEBサイト上で個人情報を取得するときは、暗号化(SSL)を用いて個人情報を安全に送信していただくことが出来ます。 - cookieについて
当社では、当社WEBサイト上で本人の同意を得ずに、cookieやこれに類する技術を用いて個人情報を収集することはありません。 - ログについて
お客様が当社ウェブサイトをアクセスされたことについて、その操作の情報をアクセスログという形で記録しています。
このログは個人を特定できる情報を含むものではありませんが、今後のサイトの利便性向上のためや、万一問題が発生した際の原因追及、利用状況に関する統計・分析処理などに使用するために採取をしており、それ以外の目的には使用いたしません。
- 暗号化
-
個人情報の安全管理のために講じている措置について
当社は、個人情報を適切に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護規程等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。
また、個人情報(第三者提供記録を含む)を取り扱う際は、組織的(体制の整備、規程等の整備等)・人的(従業者に対する教育等)・物理的(入館管理の実施等)・技術的(ウイルス対策ソフトの導入等)観点に基づき安全管理措置を講じております。
安全管理措置の詳細については、下記「8.当社の個人情報の取扱いに関するお問い合わせ・相談窓口」にお問い合わせください。 -
当社の個人情報の取扱いに関するお問い合わせ・相談窓口
株式会社デジタルパートナーズ
個人情報保護管理者 山﨑 優子
〒542-0081 大阪市中央区南船場2-4-23 東泉ビル10F
TEL:06-6260-2510 FAX:06-6260-2512
mail:info@dpartners.net
制定日:2008年04月01日
最終改訂日:2024年04月25日